日記

2025-07-13 21:49:00

写真展とイッタラと眼鏡。

こんばんは。

1000012660.jpg

昨日は久しぶりに品川に行って来ました。

 

写真家 林響太朗さんの「ほがらかに。」という作品展を見に行って来ました。

水彩画のような写真でとても綺麗でした。

絵と写真は違う芸術だと思っていたのですが、

その境界線は技術によってほぼ消えてしまうのかなと思うくらいの透明感でした。

最近服のデザインにも水彩画っぽいものをよく見かけます。

結論がすぐに出たり、地球の裏側も検索してすぐに見れたり・・。

世の中がくっきりはっきり鮮明になりすぎて人間が追いかけるのに疲れているのか・・水彩画のような淡い色合いの写真がとても沁みわたりました。

薄い生地のトートバッグも買ってしまいました。

薄くてかさばらず、そして肩にかけるのにちょうどよい長さの持ち手もグーです。

淡くみずみずしい写真の世界に浸ってみるのも夏らしくて良いかも。

良い時間でした。

 

1000012662.jpg

 

 

こちらはJRの品川駅ホームからの眺めです。

1000012661.jpg

 

また大掛かりな工事が始まっております。

エネルギーを使わない世界にはもう戻れそうにないようですね。

 

そして今日は日本橋まで行って来ました。

以前に買ったイッタラのグラスがとてもよかったので、色違いをもうひとつ買って来ました。

アラビアのマグも一緒に買いました。

写真はまた今度。

 

先週はサングラスと眼鏡も買いました。

この時期はサングラスがないと眩しくて外を歩くのも疲れます。

ドライアイのせいもあるのかもしれません。

目は大事にしたいです。

 

IDEEで見たガラスの器も綺麗だったな~。

綺麗なものを見ると嬉しい気持ちになりますね。

 

それでは今日も一日お疲れ様でした。

おやすみなさい。