日記

2025-02-22 20:51:00

冬の東京。

こんばんは。

1000011741.jpg

まずはお礼を・・。

雑貨店semi PLECOさんより「メアリー」と「ちびこ」が旅立ちました!!と連絡が来ました。

今日の東京は最高気温も8℃くらいでとても寒い一日。

風が冷たい中、ぬいぐるみをご購入いただき、そしてお持ち帰りいただきありがとうございます。

可愛がっていただけたら嬉しいです。

 

気が付くともう2月も最後の週ですね。

今のところ風邪も引かず、元気に過ごしております。

風邪は数年引いていないかも。

なんとなく毎日飲んで食べている緑茶とヨーグルトがいいのかな。

花粉症も治まってきたような・・。

病は気から。

睡眠とビタミンであともう少し、乗り切ろうと思います。

 

1週間お疲れ様でした。

みなさまどうぞ楽しい3連休をお過ごしくださいませ。

 

 

2025-02-09 21:10:00

直感と深呼吸。

こんばんは。

1000011680.jpg

昨日は日本橋に行って来ました。

1000011681.jpg

梅はもう少し先のようです。

日本橋三越で開催されている「あんこ博覧会」に行って来ました。

1000011682.jpg

 

たい焼きと・・

1000011686.jpg

お団子(ごまとみたらし)

それと抹茶のきんつばも買いました。

同じフロアでバレンタインチョコの催事も開催されていましたが、断然あんこです。

洋菓子に比べて和菓子はお値段も手ごろで嬉しい。

日本が誇る和菓子文化を少しでも応援したいです。

これからも健康を害しない程度に食べるぞ==!!

 

先ほど見たYouTubeの番組で、深呼吸ががん予防に良いとのこと。

ストレスを溜めず、新鮮な酸素と体温を下げないことで病気を遠ざけよう。

今年の冬はズボンのときもスカートの時も靴下を履くようにしています。

私は足首が冷えると風邪をひくので、今のところ効果絶大です。

 

最近の編み物ブーム。

無心になれるブームです。

手先を動かすと益々日本人の直感と直観力が磨かれますね。

まわりがどうあれ、「これ良くないな」と思ったことはやめておいた方が当たっています。

今になってやめておいて良かったと実感しています。

 

年齢を重ねるといろいろ分かるものですね。

 

あんこ博覧会、とても良かったです。

皆さまもこの冬、食べたいものを食べて体温を上げてくださいね。

 

それでは今日も一日お疲れ様でした。

おやすみなさい。

 

2025-02-02 22:08:00

吉祥寺日和。

こんばんは。

1000011661.jpg

昨日は吉祥寺へ行って来ました。

1000011653.jpg

「ぶたのしっぽ」さんの毛糸を買いに行きました。

1000011664.jpg

いろいろ買いました。

実は先週も行ったのですが、あれこれ迷ってボタンしか買わず、いろいろと後悔。

作るものを決めてから買いに行こうと再出発。

最近はぬいぐるみしか作っていなかったので、違う素材で何かを作りたくなりました。

編み物は数年やっていないので、とりあえず自分の欲しいものを作ろうかな。

窓辺の敷物を編もうかな。

お店にあった丸い巾着もかわいかったので編んでみようかな。

 

私が編むと大量のフリフリが付くのでお客様にお見せするにはしばらくかかりそうです。

 

本棚の本を読みつつ、編み物もしつつ、穏やかな日曜でした。

先日鎖骨が痛くてレントゲンを撮りましたら、骨には異状なかったです。

湿布を貼ったら三日で痛みが無くなりました。

老化とは怖いものです。

 

それでは、明日からも健康に気を付けて頑張ろう。

おやすみなさい。

 

 

1