日記

2025-05-25 22:54:00

少しだけの日。

こんばんは。

1000012351.jpg

こちらは出雲の旅で泊まったホテルの朝食バイキング一日目。

1000012485.jpg

こちらは二日目の朝食バイキング。

お魚がおいしかったです。

ご飯も美味しかったな。

 

1000012496.jpg

こちらは最終日に食べた割子そば。

それぞれのお店で違う味でした。

2日目の神迎の道で食べたおそばが一番おいしかったです。

 

鼻風邪がどうやら副鼻腔炎なのではないかと思った今日。

今週は治るといいな。

 

少し短いですが、今日はこのへんで。

一週間お疲れ様でした。

おやすみなさい。

 

2025-05-18 20:57:00

島根県出雲大社の旅。

こんばんは。

1000012474.jpg

先週末に二泊三日の出雲大社の旅に行って来ました。

お天気にも恵まれ、程よい気温と湿度加減でした。

1000012371.jpg

こちらの稲佐の浜で海岸の砂を少しいただき、出雲大社の素鵞社(そがのやしろ)の御砂と交換してきました。

さらさらとした綺麗な砂浜でした。

この日は風が強めで波もありましたが、かえって神々しかったです。

この浜に八百万の神さまが旧暦の十月十日にお集まりになり出雲大社に向かうそうです。

1000012387.jpg

1000012388.jpg

そして来た道を戻り、出雲大社(いづもおおやしろ)へ・・。

いづもたいしゃという読みはポピュラーな読みだそうです。

1000012393.jpg

 ひとつひとつが大きかったです。

 

良いお天気。

1000012401.jpg

参道に入ってすぐの木がすでに神様でした。

1000012400.jpg

きっと夜中に歩いて散歩しています。

1000012409.jpg

木の幹がもう神様です。

1000012415.jpg

1000012411.jpg

こちらが大国主命(おおくにぬしのみこと)さま。

1000012412.jpg

そして「幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)」さまが波に乗っています。

1000012534.jpg

そしてこちらが有名な大しめ縄です。

(消しゴムで参拝者の方々を消しているので少し画像が乱れております。)

大しめ縄は御本殿ではなく神楽殿(かぐらでん)という祭典や結婚式などが行われる建物にあります。

御本殿は恐れ多くてそれほど写真を撮りませんでした。

1000012447.jpg

細部まで綺麗でした。

1000012442.jpg

大きいです~。

1000012461.jpg

出雲大社の参道は鳥居をくぐると下っています。

とても珍しいそうです。

そして、帰りは坂道を登らなくてはいけないので足腰が鍛えられます。

1000012495.jpg

鳥居を出たところにある通りはお土産屋さんがたくさんです。

「神門通り」という通りです。

閉店時間が早めなのでこれから行かれる方はご注意を。

この通りで購入したタオルがふかふかでとても良かったです。

大きめのタオルも買えばよかったな・・。

1000012505.jpg

いろいろ端折りましたが、率直な感想、「行って良かった~」

東京の混雑や忙しなさが全くありませんでした。

神様の土地でした。

 

本当の意味の神様はみんなに平等です。

これを買えば天国に行ける、なんて商売はしません。

信じるか信じないか、ですよね。

 

無理をする必要はないですが、

もし「行きたいな」と思うことがあるのであれば

行ってみた方がいいと私は思います。

なんとなくあたたかい場所です。

 

帰ってきてから鼻風邪をひいてしまった私ですが

無事に回復傾向です。

油断は禁物。

 

それでは今日も一日お疲れ様でした。

おやすみなさい。

 

 

 

 

 

 

2025-05-04 22:02:00

青空とちびこ。

こんばんは。

ゴールデンウィークの真ん中、いかがお過ごしでしょうか。

1000012059.jpg

昨日、私は雑貨店セミプレコさんに行って来ました。

カラフルなちびこを7ちびこ納品して来ました。

季節が変わると目にする色も変わってきますよね。

暑くなってくると薄い色が涼しく感じるのは不思議なものです。

 

そんな今日は委託販売していた「ラッキー(青空)」が旅立ったとの連絡が来ました。

PXL_20240127_021130013~2.jpg

ご主人様に出会えて良かったね~(^_^)ラッキー(青空)

 

青空を選んでくださったお客様、ありがとうございます。

お客様の上にいつも清々しい青空が広がっていますように。

たくさん可愛がってくださいね。

 

祝日もあと2日。

良いことがたくさんありますように。

皆様のところにもたくさん良いことがありますように。

 

今週もお疲れ様でした。

おやすみなさい。

 

 

 

1