日記
- 最初~5月までの日記
- 2022.6~12
- 2023.1~6
- 2023.7~12
- 2024.01~6
- 2024.07
- 2024.08
- 2024.09
- 2024.10
- 2024.11
- 2024.12
- 2025.01
2022-05-14 18:40:00
緑。
こんばんは。
クレマチスの花も終わり、夏に向かって緑の葉っぱが増えていきます。
鉢植えの新芽も元気いっぱい伸び盛りです。
夕方に白いぞうさんが出来たので、明日写真を撮りたいと思います。
写真は太陽の明かりで撮る方が自然な色が出て良いのです。
部屋の照明で撮ると青っぽく写るんですよね。
人間の目は不思議なものです。
たまに攻撃的になる人もいますが、
こうして植物や動物から純粋なものを感じると
心の余裕って大切だな、とつくづく思います。
人間は脳だけだと300歳まで生きられるそうです。
本当がどうかは300年経ってみないと分かりませんので真偽は個人の受け取り方によりますが
確かに皮膚などの私の老化は一目瞭然です。
かといって、脳だけで300年過ごすのもつまらない人生ですよね。
「つまらない」という意識も感情があって初めて成り立つ意識なのですが。
コンビニやスーパーのセルフレジや機械化も衛生的には良いことなのかもしれませんが
人間がたくさんいるのですから、人間らしいことをする場面を機械に行わせるのもどうかと思います。
最近の変化は著しいものです。
スマートフォンやアプリは100%普及してはいないので
100%の普及を確認してからの公共施設の取り組みなら誰でも公平に利用が出来ると思うのですが
時代は先に行ってしまうようです。
今のままでいい、と現状維持に出来ないものなのかな。
そう感じたこの数日でした。
それでは、穏やかな週末を。