日記

2025-03-16 20:52:00

病欠と読書。

こんばんは。

3月4日夜に38度の熱が出て翌日の診断結果がコロナだった私。

初コロナです。

仕事のストレスもあり、少々体力も落ちてきたところでした。

ウイルスは見逃しませんね。

 

熱、のどの痛み、咳、鼻水、味覚、嗅覚、咳の順番で今はほぼ完治しています。

味とにおいもだいぶ分かるようになってきました。

風邪扱いにはなったものの、風邪とは違うなと実感。

風邪だとのどの痛みと鼻水がいつも一緒に出てくるので、最初の三日は鼻水が全くでなかったのが変だなと思いました。

 

文字を見る気にもなれず、ずっと五日間寝て起きての日々。

月曜日から仕事復帰し執念の平日五日間。

会社ってなんだろう。

仕事ってなんだろう。

そんなことを考えていた一週間でした。

 

無心になれる編み物と読書は続けています。

本の中には私の知らないことが多く書かれていて新鮮な驚きが詰まっています。

不思議と選んでいる本の話題を最近目にするようになりました。

知識が増えると点と点が線で繋がっていきますね。

 

今日目にした話題では

太平洋に沈んだ大陸「パン大陸」の端っこに位置していた今の日本。

「ザ・パン」⇒「ジャパン」だそうです。

となると、富士山ってその当時は相当高い山だったんでしょうね。

 

目に見えないことにこそ大切なものが隠れているので

良心や感覚、そして言葉を大切にしようと思います。

 

それでは、今日も一日お疲れ様でした。

おやすみなさい。