日記
- 最初~5月までの日記
- 2022.6~12
- 2023.1~6
- 2023.7~12
- 2024.01~6
- 2024.07
- 2024.08
- 2024.09
- 2024.10
- 2024.11
- 2024.12
- 2025.01
- 2025.02
- 2025.03
- 2025.04
- 2025.05
- 2025.06
- 2025.07
- 2025.08
- 2025.09
2025-09-14 21:47:00
ちょっとだけ函館。
こんばんは。
先週末にかけて函館に帰っていました。
「涼しい北海道」のはずが、ほぼ東京と変わらない気温で暑い暑い・・。
まぁ30℃前後でしたので東京よりは涼しいか・・。
エアコン文化のない北海道ですので、車の中が一番涼しかったような気がします。
今回は元町方面へは行かず、実家近辺でのんびりしておりました。
新幹線は地上を走るので安心。
一度飛行機で猛烈に耳が痛くなって以来、なんとなく新幹線派です。
函館空港に魅力的なフードコートが出来たようなので、いつか飛行機にも乗ってみようかな。
地球の軸がちょこっとズレたとか。
本当かどうかは各々の解釈ですが、最近の雨の降り方がおかしいのもなんとなく気になるところ。
野生動物も何かしら感覚がおかしくなっているのかもしれないですね。
私も最近めまいがしているので野生の方向感覚がズレているのかな。
ソーラーパネルの異常設置もさることながら、ちょっと気になっている風力発電。
ヒグマも驚いてグルグル回る羽のないところに移動するかも。
あくまで憶測ですが。
多少不便なくらいが人間が生きるにはいいのではないかなと私は思います。
簡単便利を極めると脳みそは何も考えなくなりそうです。
簡単便利を極めるのは東京だけにして、地方は自然豊かな山や川を維持する。
それこそ完璧。
もちろん分配は平等に。
技術の進歩は、お金儲けにではなく、人や自然のために使ってほしいです。
そんなこんなで今日も一日お疲れ様でした。
おやすみなさい。