日記
- 最初~5月までの日記
- 2022.06
- 2022.07
- 2022.08
- 2022.09
- 2022.10
- 2022.11
- 2022.12
- 2023.01
- 2023.02
- 2023.03
- 2023.04
- 2023.05
- 2023.06
- 2023.07
- 2023.08
- 2023.09
- 2023.10
- 2023.11
- 2023.12
- 2024.01
- 2024.02
- 2024.03
- 2024.04
- 2024.05
- 2024.06
- 2024.07
- 2024.08
- 2024.09
- 2024.10
- 2024.11
眉毛の下がったウサギ。
こんばんは。
今日は大江戸骨董市に行って来ました。
ちくちくバルト舎というお店でエストニアのかわいいグラスを買いました。
こちらのグラス。
どこかで見た兎だな~と思っていたら、先週の天王洲アイルの北欧市にもこちらのお店が出店されていて、そこで見ていたグラスでした。
やっぱり私のところに来る運命だったようです、このうさぎさん。
手袋をしているのもかわいいな。
いつものカフェで休憩。
今日も行列ができるカフェでした。
国際フォーラムに気軽に休憩できるカフェがもっとあっても良いかなと思います。
昨年に比べて格段に人の往来が増えているような気がします。
どこも人が多いです。
大江戸骨董市のあとは東京駅前のKITTEに行きました。
動画で見たことのある戸田商行さんのシューズキーパーを見つけました。
木を削る動画を見たばかりなので、こちらも運命の出会いです。
引き出し用のも買いました。
やはり自然のものはいいな。
「再生可能な・・」とか「プラスチック削減・・」とか、日本が世界的な流行りに乗るのであれば、このような国内の素晴らしい企業を支援してほしいです。
日本には再生可能な地球にやさしい昔からの技術がたくさんあります。
木と水の国です。
「日本でなぜチョコレートが100円で買えるのか」という動画も見ました。
私が選んだわけではなく、Instagramの広告?で流れてくるのです。
まあ、そのような記事を普段から見ているからなのでしょうけど・・。
で、安い製品が出来るということは、その陰で安い賃金で働いている人たちがいるということです。
「経営はそんなに単純なものではない」とお怒りになる方もいるかもしれませんが、実際そんなところがほとんどだと思います。
それぞれの生活があり、それぞれの考えがあります。
100人いたら100通りです。
私は、それを作った人がもうひとつそれを作るわずかなきっかけになると信じて買います。
文章が上手くないのでニュアンスが伝わると良いのですが。
買う商品の、その向こうの生産者を想像します。
人が作ったモノには愛情が入っているんですよね。
見えないものを大切にすることがこれからの世の中には必要なのではないでしょうか。
物が飽和状態です。
「これだけでもう充分」と思うことで満たされ、それが幸せであり、「あれもこれも足りない」と思ってしまうといつまでも満たされません。
今日どこかのSNSで見かけた言葉。
「私たちは発展するために地球に生まれてきたのではありません」
そろそろみんな、進化することに正直疲れていませんか。
AIだ、ITだ、と、自分の手を越えるものを無理やり世の中に馴染ませようとしていませんか。
人の幸せってその方向ではないと思います。
「私たちは幸せになるために生まれてきたのです」
確か、SNSで見かけた言葉はこの結びだったような。
すぐに人の言葉の余白をつつく人には攻撃のしどころが満載な表現だとは思います。
話は逸れますが、みんな、なぜあんなに攻撃することが上手なのでしょうね。
攻撃することに慣れてないと、すらすらと攻撃的な言葉は出て来ませんよね。
満たされることが幸せであり、それはひとそれぞれであり、それに踏み込み侮辱することは余計なことです。
それぞれの幸せを認め合うことが「多様性」だと思います。
あれもダメ、これも違反、それは差別。
そういうふうに、がんじがらめにする方法は間違っていると思います。
みんな違和感に気が付いているけど、周りがそうだからそうしているだけ、なように見えます。
人間って難しいです。
家庭や学校の教育って大事ですね。
やがて大人になって、世の中を作っていく人たちの思考の基礎なのですよね。教育って。
自分の思うとおりに生きよう。
今日も一日お疲れ様でした。
おやすみなさい。