日記

2022-04-09 22:32:00

土曜日と「雑貨店セミプレコ」さん。

こんばんは。

今日は久しぶりに北区西ヶ原にある「雑貨店セミプレコ」さんに行きました。

PXL_20220409_074021113~2.jpg

入口の伯爵も元気そうです(^_^)

ぞうさんももしゃもしゃして元気そうです(^_^)

今日の東京は晴れて気温も上がり、春のコートも着ていない人が多かったです。

電車のなかは冷房が入っていたり入っていなかったりで

冷房が入っている電車はショールなどあった方が安心かな。

今朝、くしゃみ5連発で起きた私なので春のコートを着て行って良かったです。

私は、北区はいつも風が強い印象を持っているので、気持ち厚着でいつも行きます。

PXL_20220409_074121493~2.jpg

 

花壇のウサギを見ようとすると、ガラスの向こうの伯爵と目が合います。

コロナの感染を考え、山手線にはなるべく乗らないようにしていました。

以前、通勤に山手線を使っていたことがあり、山手線環境には少し警戒をしていました。

電車の座席をまるまる使ってベッドのように寝ている人や

床に寝転がって寝ている人もいました。

そんな乗客がいても、通勤電車としてグルグル走り続けているのですから

東京ってところはやっぱり都会ですよね・・

もう20年も関東に暮らしていますが、出くわす人の行動に未だに慣れないところがあります。

正義を表に出して行動することも危険な世の中ですので

避けて関わらないように逃げるのが防御力のない私には最善の行動なのです。

弱っちぃ・・。

情けない・・。

悪い人が堂々としてる世の中って間違ってますよねぇ~~。

毎度ながら明るい話題が出てこない「日記」ですが

読んでくださっている方がいらっしゃるようで嬉しく思います。

このグーペさんの「日記」の良いところは

アクセス数がほかの人には見えないところです。

「コメント」や「いいね!」や「フォロー」が出来ないところです。

私はHSP気質があり、読んでいる方の反応が見えてしまうと

それに対応してしまうんですよね。

対応し続け、方々に合わせ、一般的になってしまうことが一番つまらない。

そのような感覚に共感して下さる方にだけ届けば良いかなと思い、

無理のない範囲で書いていこうと思います。

「寂しいな」「つらいな」と感じている人がこの日記を読んで

「あ、この人も大変そうだから頑張ってみよう」とか

「この時間にもどこかで文字を綴っている人がいるんだ」とか

孤独を和らげる調味料になれたらいいなと思っています。

主役はあなた自身。

 

ぬいぐるみも私も脇役なのです。

 

久しぶりに映画も観たいな~。

「ドライブ・マイ・カー」とか「ファンタスティックビースト」とか。

 

 

 

2022-04-07 22:09:00

リラックス。

こんばんは。

昨晩は寝つきが悪く、今日は早めに寝ようかなと思います。

4月はいろいろと考えることもあり、

気持ちが休まりません。

そんなときには、ボーっとリラックスしたいものです。

何も考えず、テラス席でコーヒーとタルトでも食べながら

風に吹かれて流れる雲を眺めたいものです。

ここにいると、遠くの山を見たり、飛ぶ鳥を目で追ったりすることはないので

そんな時間がどれだけ特別なものかを「ここなんて自然しかないよ」と思っている人がいたら

教えてあげたいです。

経験してみないと分からないことがたくさんあります。

それも必然なのかと・・。

おやすみなさい。

2022-04-06 21:59:00

クレマチス。

こんばんは。

4月に入り、暖かい日が増えてきたので

ベランダのクレマチスも新芽をたくさん伸ばしてきました。

お花のつぼみもたくさんついていたので

今から咲くのが楽しみです。

ニュースで報道される内容と自分の周りの環境があまりにも違い、

同じ時間のなかで起こっていることなのか不思議に思います。

急に出てきて2年もくすぶっているコロナもいまだに消えず。

ワクチン3回目だ、4回目も始まるぞ・・というなか

GOTOに代わるワクワクなんとかというキャンペーンも始まるようで

全くのちぐはぐな世界。

パラレルワールドというのでしょうか。

一秒一秒刻む電波時計だけが頼れる現実なのかなと思います。

人工衛星や宇宙ステーション、昨年は民間人も宇宙へ行きました。

技術の進歩とは。

先進国とは。

全くハンドメイド作家活動とは関係ないですが

人の心の安定を願う身としては、とてもとても悲しい4月です。

太陽を大事にしなければ。

空が明るいだけで、少しだけでも明るい世の中になると思います。

 

2022-04-04 22:30:00

地震。

こんばんは。

ちょうどブログを書き始めたころ地震がありました。

震度3で震源は千葉県北西部とのこと。

このところ地震が多い気がします。

気を付けようにも地震を止めることは出来ませんので

犯罪に巻き込まれないように防犯対策をしっかり行うことぐらいしかできません。

明るい世の中にはいつなるのかな。

明るい世の中は自分で作るしかないのかな。

では、おやすみなさい。

 

 

 

2022-04-02 23:58:00

美容室と歯医者。

こんばんは。

今日は歯医者と美容室の日でした。

コンタクトレンズ(1day)節約のため、

休日に人との接点のある外出の時は用事を一日にまとめることにしています。

 

 

20220402_160833113~2.jpg

 

美容室のマスクは大きいサイズなので途中で外れることもあり

今回は普段使っているマスクを取り換え用として持っていきました。

いつも小さなバッグに貴重品とマスクやのど飴を入れて席に置いておきます。

数年ぶりにパーマをかけました。

長引くマスク生活の気分も変わるかな。

 

PXL_20220402_105508422~2.jpg

美容室で使っていたこちらのムースも買いました。

パッケージがかわいいですし、

今の私にはマツキヨのムースコーナーに行っても何がどうなのかわからず

このパーマに最適なものが見つかりそうになかったので買いました。

あれこれ買って試すより、

美容室で使っているヘアスタイルに合っているものを買う方が

結局のところ一番近道なのです。

神奈川のレジェンドの次に気の合いそうな美容師さんに出会えて良かったです。

Screenshot_20220402-192451~2.png

そして、美容室でスマホニュースを見ていて見つけた記事の中から

こちらをぜひ多くの方に知っていただきたい。

ロストジェネレーション世代のお給料がこの内部留保の増大に貢献しています。

派遣会社が出来たころから増え続けているそうです。

あくまで憶測ですが。

日本は20年後には先進国ではなくなる、という記事も読んだばかりで納得せざるを得ない。

こんなに会社がため込んで働き盛りのマイホーム世代に還元しないのであれば

大多数の人たちは消費を抑え、贅沢が出来ない世の中が出来上がり、

モチベーションも下がり、将来に悲観的になり・・。の悪循環。

お金がすべてではないけれど

今回の露の大富豪のみなさんの実態を知ってしまうと

「そんなに持っててまだ欲しいのかな」と率直に単純に疑問を感じます。

お金では人の心は満たされない、という事実を体現して下さってます。

満たされていたら、他人にも幸せになってほしいと思うものです。

そして、行動にも価値観にも優しさが現れるはずです。

科学的に証明されているわけではないですが

人間の行動や心の方向全てが科学で証明されていることもないので

すべてに可能性があると私は思います。

正しいことは本当に正しく堂々と出来、

間違っていることには心が痛むはずです。

わかっていながら目を背けることは大きなストレス。

「助けたい」と世界が一斉に思ったエネルギーが

良い方向へと動かすエネルギーとなりますように。

おやすみなさい。