日記

2023-05-18 22:50:00

デザフェス準備真っ最中~。

こんばんは。

今日から有給休暇をいただいているモーモーチキンさんです。

1684377641527~3.jpg

今日は、作品カタログや・・・

PXL_20230518_041939757~2.jpg

ぬいぐるみに付けるタグなどの備品を作っていました。

 

前回の初出展のときは、直前までぬいぐるみ制作をしていたため、ディスプレイに使うものや備品などに手が回らずてんやわんやでした。

そんな教訓を生かし、出展二回目の今回はぬいぐるみの数を絞り、制作に余裕をもたせ、デザフェス直前は備品の整備に時間を使う作戦にしました。

 

PXL_20230518_134121911.jpg

前回最後のほうになってようやく設置できた「モーモーチキン様のトサカ」も準備万端です。

前回のを生かし、秘伝のタレのように小物を継ぎ足しました。

 

PXL_20230517_123526262~3.jpgPXL_20230517_123513237~2.jpg

今回はディスプレイにこちらの「はてしない物語」の本を持って行きます。

小学生のときに読んで以来、わたしのなかにずっとある物語です。

事あるごとに思い出す物語です。

数年前に関東の湿気に敵わず泣く泣く廃棄してしまったこの本を水曜日に新しく購入してきました。

装丁も当時のままで、とても懐かしく、嬉しくもありました。

 

今回のぬいぐるみのタグは「本」をイメージして作りました。

空白のページを埋めるお手伝いが私のぬいぐるみたちにできたら・・という願いも込めて、ひとつひとつ作りました。

 

私の頭の中をできる限り表現出来るよう、イメージを目に見える形にして、一番小さなブースのなかにモーモーチキンの世界を作っていけたらと思います。

あと二日、頑張ります!!

 

とても楽しみですし、とても楽しい。

来場されるお客様も楽しいし、出展するも楽しいって素晴らしく人間らしいイベントですね。

 

それでは、お仕事の皆さま、今日も一日お疲れ様でした。

 

 

2023-05-14 22:48:00

SGムービングさん、大事な作品たちを宜しくお願いします。

こんばんは。

今日は段ボールに詰めたモーモーチキンの仲間たちが運ばれていく日でした。

「何を送って、何を手で持って行くか・・」を漠然としか考えていなかったので、この週末はほぼ梱包と備品の仕分けに時間を費やしました。

無印良品でディスプレイ用にと買った組み立て棚が段ボールからはみ出し、また解体して斜めに入れる、ということなどしながら今日は5時間かけて梱包作業をしていました。

ぬいぐるみの凹凸に合わせて組み込みながら箱に詰める作業は、子供のころに遊んだ梅干しの立体パズルのようでした。

毛の長いミックさんたちは耳が気になったので、当日手で持って行くことにしました。

耳が飛び出ているため、なるべく自然な形のままで詰めるのがなかなか難しいのです。

無事に届きますように!!

 

PXL_20230514_091017953.jpg

こちらは会社の人からいただいた多肉植物です。

気温が高くなってきたので、元気になりました。

PXL_20230514_091047025.jpg

折れた箇所からも新しい葉っぱが出てきました。

週末に多肉植物の成長を見るのが楽しみです。

平日は植物を見る余裕もないんですよね~。

うむむ、気持ちの問題なのでしょうね。

 

それでは、今日も一日お疲れ様でした。

まだデザフェスのほかの出展者さんのTwitterを見れていないので、明日電車のなかで見てみようかな。

楽しみだな~デザインフェスタ~!!

 

おやすみなさい。

 

2023-05-14 02:10:00

Twitterでのリツイート祭り。

こんばんは。

もう夜中ですね。

Screenshot_20230513-173157.png

今日はデザインフェスタ公式さんのTwitterリツイート祭りでした。

南館出展者の仲間の皆様が巧みな呟きをしているなかに紛れてモーモーチキンさんも頑張りました。

そして、有難くもデザインフェスタ公式さんにリツイートしていただけました!!

デザインフェスタ公式さんありがとうございます!!

11万人のフォロワー様をお持ちのデザインフェスタ公式さんなので、あっという間に1,000人、1,500人・・と見て下さる方が増えていきました。

現在は2,500人を越えています。

普段の私のTwitterは20~30人くらいの表示数なので世界進出くらいの増加でございます。

宣伝下手であるモーモーチキンさんにとっては神様、宇宙人様、公式様でございます。

どうか、見て下さった方のなかのお一人だけでも、ブースまで見に来てくださいますように・・。

 

PXL_20230513_163258277~2.jpg

そんな今日は美容室に行った後から先ほどまで、明日の作品備品の発送に向けての梱包作業をしていました。

前回は段ボール180サイズ2箱にしたのですが、今回は段ボール160サイズ1箱にしました。

備品も厳選して、ぬいぐるみは一番最後にふんわり入れて、発送したいと思います。

 

今年は、12月に地元デパートのイベント出展の予定なので、秋のデザインフェスタは出展しません。

5月21日の出展以降に東京で対面販売をする予定もないので、今回のデザインフェスタが東京で今年最後の出展です。

気になっているぬいぐるみがありましたら、直接触れられるチャンスですので、ぜひ東京ビッグサイトに仲間たちを見つけに来て下さいね!!

 

それでは今日も一日お疲れ様でした。

おやすみなさい。

 

 

 

 

 

2023-05-09 22:29:00

草原色のロッキー。

こんばんは。

PXL_20230507_094333811~2.jpg

写真は草原色のロッキーです。

黄緑の毛に少し黄色がかった毛も混じっていて複雑な緑色の毛並みになっています。

そして頭の毛もふわふわに巻きましたので、ボリュームのあるリーゼントチックな髪型(?)に仕上がりました。

デザインフェスタに連れて行きますので、ぜひ会場で触れていただけたらと思います。

 

ぬいぐるみという作品は、画面上で本物を表現するのはなかなか難しいです。

綿の詰め具合や表情や毛の柔らかさなど、やはり実際にご覧いただいて触れていただくことにはかないません。

 

心のギスギスしたところがほぐれるような、そんなモーモーチキンの仲間たちを作り続けたいなと思っております。

 

それでは、今日も一日お疲れ様でした。

おやすみなさい。

 

2023-05-07 22:24:00

デザインフェスタまであと二週間。

こんばんは。

PXL_20230507_130124164~2.jpg

アーモンド色のミックが出来ました。

この写真よりももう少し赤みのある茶色です。

PXL_20230507_130151393~2.jpg

正面からみたミック。

相変わらずのデヴィッド・ボウイ風の耳の毛です。

私の勝手なイメージです。

 

デザインフェスタまであと二週間となりました。

ぬいぐるみも順調に制作が進んでおります。

 

今日は21日の搬入用の佐川の集荷を依頼しました。

今はすべてインターネット経由ですので、スマホかパソコンがないと何も出来ない時代になってきましたね。

集荷は14日にしましたので、それまで発送する備品なども絞らなければ。

前回は冬らしいイメージで暖かみを出したディスプレイにしましたが、

今回は爽やかな森のお店のイメージで並べようかなと思っております。

 

ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいました。

金曜日からはゴミ出しにしか外に出ていません。

あ、ベランダのクレマチスにお水をあげるのに少し外に出たかな。

クレマチスも一通り咲き終わりました。

花弁が散らかる前にカットして、今は緑を広げているクレマチスさんです。

 

今日は一日雨の東京でした。

昨日の夜は蒸し暑かったのですが、今日はとても涼しく感じます。

 

明日からまた頑張ろう。

今日も一日お疲れ様でした。

おやすみなさい。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...