日記

2024-06-09 20:49:00

トリエンナーレとミンネ。

こんばんは。

1000009635.jpg1000009631.jpg

昨日は横浜トリエンナーレに行って来ました。

開催は日曜日の今日まで。

電子チケットで前売り券を買っていたのですが、デザフェスなどがあり、結局開催終了日前日に行きました。

行くまでXの投稿などチェックしていたので、なんとなく予想通りの内容でした。

・・・暗い!!

前回前々回と比べ格段に暗い作品が多くて「一体見る側にどれだけ苦痛を味あわせたいのか」という想像通りの展開でした。

開催テーマが「恐れ、苦痛、罪悪感」ならぴったりのトリエンナーレです。

久々に「行かなきゃよかったお金返して」という展示に当たりましたね。

 

1000009636.jpg

ただお天気がとても良くて素晴らしい美術館日和でした。

次の横浜美術館の展示がとても楽しみです。

ここのカフェが好きだったので、リニューアルオープンが楽しみです。

 

1000009652.jpg

そしてみなとみらいと言えばこのアーモンドクッキー。

私の大好物です。

五枚買って既に二枚食べています。

ボリュームがあるので、一日一枚にしなくては。

 

1000009651.png1000009650.png

そんな今日はミンネにミックとロッキーを載せました。

新作はまだ作っていませんので、デザフェスから連れ帰ってきた仲間たちを載せています。

前回も書きましたが、お値段はデザフェスと同じ価格にしてあります。

送料をご負担いただくのが申し訳ないです。

私もお客さん側でいろんなイベントを見るのが好きなので、やっぱりイベント会場で購入するのが一番メリット大なんですよね~。

直接詳しい説明も聞けるし、触れるし、選べるし、何より送料が無い。

 

次のデザインフェスタ、どうか当選しますように!!

14日に当落発表なのでドキドキです。

今のところ対面販売がデザフェスだけなので、私の作家の生命線。

当選しますように当選しますように当選しますように・・

 

今日はこれから少し写真データの整理をしてから寝ようと思います。

 

それでは少し早いですが、今日も一日お疲れ様でした。

おやすみなさい。

 

 

2024-06-02 22:34:00

セミプレコさんとミンネ。

こんばんは。

1000009562.jpg

昨日は「雑貨店semi PLECO」さんにぬいぐるみの納品に行って来ました。

前回納品した「ロッキー(風の吹く雪原色)」と「ピンクのちびこ」が旅立ったとのこと。

どちらもデザインフェスタに来てくださったお客様が西ヶ原のお店まで来て下さったとのことでした。

ぬいぐるみに限らず、「もの」って手にする人を待っていることがあると思います。

不思議なもので、私は、「欲しい」と思っていたものが1点だけ残っていた、という経験が何度かあります。

皆さまもそういった経験があるのではないでしょうか。

今回もきっとロッキーはお客様を待っていたと思います。

デザインフェスタ用に新しく購入した生地で作ったぬいぐるみは次々と旅立ち、持ち帰ったのはこの白いロッキーだけでした。

なんでかな~と思っていたので、きっとこういうことだったのですね~。

私は物語が好きなので、こんな風に解釈してしまいます。

こう考えると、「もの」も大切にしたいと思いますよね。

 

私は小さいころからぬいぐるみが好きでした。

お人形は苦手でした。

ふかふかして愛嬌のあるぬいぐるみたちがいるだけで、安心して眠れたんですよね~。

 

1000009569.jpg

雑貨店セミプレコさんのお店の前の花壇では多肉植物がお花を咲かせていました。

不思議な形のお花ですね。

 

1000009602.png1000009603.png

そんな今日はお天気も悪かったので、片付けとパソコン作業をしていました。

少しですが、ミンネにもぞうさんを載せました。

価格はデザインフェスタに出品した価格と同じにしてあります。

送料は全国一律900円、お買い上げ合計7,000円以上は送料無料にしました。

東京も北海道も同じ送料です。

「嬉しい」は日本中で同じ感覚で手にしてほしい。

私自身、通販で送料が高くて諦めたことが多々あるので、送料は小さな私のこだわりです。

送料無料が一番いいのですが、ぬいぐるみは厚みがあるので宅急便になってしまいます、すみません。

 

1000009585.jpg

昨日実家から届いた家庭菜園のイチゴです。

たくさんあったのでジャムも作りました。

完全無添加でとても美味しいです。

材料はシンプルが一番おいしい。

 

ミンネにも検品しながら少しずつぬいぐるみを載せていきます。

今日はぞうさん4ぞうです。

 

梅雨時期の六月。

乾燥剤たっぷりでぬいぐるみたちをしっかり湿気から守るぞ!!

 

それでは、今日も一日お疲れ様でした。

おやすみなさい。

 

 

2024-05-26 22:44:00

デザフェス片づけ日和。

こんばんは。

「お知らせ」にも書きましたが、まずはお礼を!!

「デザインフェスタvol.59」モーモーチキンのブースにお越し下さった皆様、ありがとうございました!!

無事に二日間を楽しみながら乗り切ることが出来ました!!

 

また次回の11月に当選出来るよう今から祈っております。

申込は28日火曜日からです。

ちなみに、次回は土曜日のみ申込をしようと思っています。

当たりますように!!

 

1000009499.jpg1000009482.jpg

昨日の土曜日にデザフェス会場から送った荷物が届きました。

中に梱包されていたモーモーチキンの仲間たちを救出し、ひとつひとつ検品して、昨日の午後、雑貨店セミプレコさんに一部を納品してきました。

今回は、ロッキーとちびことぷりんちゃんブローチを納品しました。

今回はぷりんちゃんブローチも隠れたヒット作でした。

ぷりんちゃんブローチもぬいぐるみを作ったハギレを使用しているので、値段設定もそれほど高くしていません。

 

ミンネにもまた少しぬいぐるみを載せようかと思っています。

ミンネは売れないのよね~まぁ~作品紹介ページになってもいいかなと思っていつも載せています。

制作に時間を取られ、デザフェスに力を入れるあまりに、実際にはミンネ自体をあまり活用しきれていない私がいけないのですが・・。

写真と更新が苦手だ・・がんばろう。

 

1000009497.jpg

そんな今日は自宅待機のぬいぐるみたちの収納作業をしていました。

これからくる梅雨を乗り切るため、ぬいぐるみの袋のひとつひとつにこの除湿剤を入れています。

まず目の保護のため不織布でくるみ、ビニール袋でくるみ、ドライペットをひとつ入れてまたビニール袋でくるんで収納BOXに入れました。

以前使っていたつぶつぶの乾燥剤がマツキヨで売っていなく、今回はこのドライペットになりました。

こまめに中身を点検し、たまにドライペットを交換しなくては。

 

そんな感じで、乾燥が大好きなぬいぐるみたちが快適に過ごせるように日々室内の湿気と戦っている私なのであります。

エアコンはいつも除湿モード~自分が乾燥してミイラにならないように気を付けよう!!

 

それでは今日も一日お疲れ様でした。

おやすみなさい。

 

 

2024-05-17 22:52:00

明日はデザフェス59!!

こんばんは。

明日はいよいよデザフェス2days!!

1000009392.jpg1000009391.jpg

1000009389.jpg1000009390.jpg

 

作品アルバムも作りました。

毎回旅立ったぬいぐるみたちには「旅立ちました」のシールを貼っていきます。

みんなの元気に旅立っていってくれるといいな。

 

明日はなんと4時起きの私。

今回から開始時間が10時に変更となったため、準備も一時間早く行かないと間に合わないのです。

前回もみっちり準備に3時間かかりました。

 

頑張って起きるぞ!!

 

楽しいデザフェスになるといいな。

お客様も楽しんでくれるといいな。

 

それでは、寝ます。

おやすみなさい。

 

2024-05-12 21:56:00

ぬいぐるみたちが一足早く旅に出ました。

こんばんは。

今日はデザフェス会場への作品の発送準備に大忙しでした。

無事に180サイズのほぼ立方体のダンボール二つに乗り込み(詰め込み)、皆さん運ばれて行きました。

今回は2日間なので、前回よりもやや多めになりました。

備品の棚も送れたのでひと安心です。

今のところ週末はお天気も良さそうなので、雨の心配はいらないかな。

気温が27℃とか28℃とか・・暑いぞ!!

 

1000009270.jpg

昨日で無事にロッキーの制作も終わりました。

今回はロッキーは10ロッキーの出品です。

 

今回出品するぬいぐるみたちは「作品一覧」ページに載せてあります。

急がず焦らず丁寧に、だとこれが限界かな・・。

最初は全部はテーブルに乗せられないので、気になるぬいぐるみが出ていないときはお気軽にお声がけください。

また作品のミニアルバムも作りますので、そちらもご自由にお手に取ってご覧くださいませ。

 

私は木曜日と金曜日、そして来週の月曜日に有給休暇を取っております。

万全の体制でデザフェス2日間に臨みたいと思います。

2日間も初ですし、西館も初なんですよね~大丈夫かな~モーモーチキンさん。

 

かわいいぬいぐるみたちの晴れ舞台のために作者も頑張らねば!!

 

それでは、今日も一日お疲れ様でした。

おやすみなさい。